北品川カレー(100倍)@ロビンソンクルーソーカレーハウス
2010-06-19
【激辛カレー】
京浜急行電鉄本線北品川駅からすぐのところにある「ロビンソンクルーソーカレーハウス」へ。北品川駅は改札口が上り線側にしかないので、品川方面からだと跨線橋を渡って改札口を出て左に進み、すぐの踏切を越えたら右へ線路と平行に走る道を蒲田方面に100メートルちょっと行ったところにある。

この店のカレーは、「北品川カレー」や「御殿山カレー」「街道カレー」などと地名がついているけど、地名とカレーの内容に関連やいわれはないようだ。
店内の壁には、辛さ50倍から9000倍(!)までのカレーを完食した人の名前を書いた紙が所狭しを貼られていた。
一番人気だという「北品川カレー S(780円)」の「辛さ100倍(1000円)」を注文。
70年配のオヤジに「辛いけど大丈夫ですか?」と尋ねられたけど、「辛いのは大好きです」と答え、渡されたノートに名前を書いた。
5分ほどで料理が登場。

悪魔のように赤いカレーに炒めたホウレンソウが添えられていた。
この店の辛さはトウガラシソースらしい。100倍を頼んだけど、あまり辛くないのでどんどん食べ進む。
5分ほどであっという間に完食。
お会計をしようとしたら、70代のオヤジに「早かったね」と褒められ、会員証をもらった。

会員No.は1万6000番代だった。大沢食堂やラジャのようにトウガラシで辛くしただけのカレーだから、再訪するかどうかはわからないなあ。
この店も店名がちょっと変。「ロビンソンクルーソー」と「カレーハウス」は順番が逆のような気がするし、普通は「ロビンソン・クルーソー」と書くはず。だいいち「ロビンソークルーソーカレーハウス」というのは店名として長すぎると思うのは私だけではないだろう。
◆希望支払金額:1000円(辛さ100倍で1000円増しは高いだろう)
◆費用対効果度:56.2%(1000円/1780円)
ロビンソンクルーソーカレーハウス
東京都品川区北品川1-25-6
京浜急行電鉄本線北品川駅からすぐのところにある「ロビンソンクルーソーカレーハウス」へ。北品川駅は改札口が上り線側にしかないので、品川方面からだと跨線橋を渡って改札口を出て左に進み、すぐの踏切を越えたら右へ線路と平行に走る道を蒲田方面に100メートルちょっと行ったところにある。

この店のカレーは、「北品川カレー」や「御殿山カレー」「街道カレー」などと地名がついているけど、地名とカレーの内容に関連やいわれはないようだ。
店内の壁には、辛さ50倍から9000倍(!)までのカレーを完食した人の名前を書いた紙が所狭しを貼られていた。
一番人気だという「北品川カレー S(780円)」の「辛さ100倍(1000円)」を注文。
70年配のオヤジに「辛いけど大丈夫ですか?」と尋ねられたけど、「辛いのは大好きです」と答え、渡されたノートに名前を書いた。
5分ほどで料理が登場。

悪魔のように赤いカレーに炒めたホウレンソウが添えられていた。
この店の辛さはトウガラシソースらしい。100倍を頼んだけど、あまり辛くないのでどんどん食べ進む。
5分ほどであっという間に完食。
お会計をしようとしたら、70代のオヤジに「早かったね」と褒められ、会員証をもらった。

会員No.は1万6000番代だった。大沢食堂やラジャのようにトウガラシで辛くしただけのカレーだから、再訪するかどうかはわからないなあ。
この店も店名がちょっと変。「ロビンソンクルーソー」と「カレーハウス」は順番が逆のような気がするし、普通は「ロビンソン・クルーソー」と書くはず。だいいち「ロビンソークルーソーカレーハウス」というのは店名として長すぎると思うのは私だけではないだろう。
◆希望支払金額:1000円(辛さ100倍で1000円増しは高いだろう)
◆費用対効果度:56.2%(1000円/1780円)
ロビンソンクルーソーカレーハウス
東京都品川区北品川1-25-6
- 関連記事
-
- カシミールカレー@デリー 上野店 (2010/07/03)
- キーマカレーライス定食(ブート・ジョロキア入りチリソース)@ターリー屋 (2010/06/26)
- 北品川カレー(100倍)@ロビンソンクルーソーカレーハウス (2010/06/19)
- チキン野菜カレー(30倍)@印度屋 (2010/06/12)
- チキンカレー(虚空)@マジックスパイス (2010/06/05)
スポンサーサイト