日替定食(麻婆豆腐)@上海料理 秀恵
2011-09-30
歌舞伎町2丁目のラブホテル街にある「コストパフォーマンス高ぐね」の「上海料理 秀恵」へ。この店は、歌舞伎町に2つあるバッティングセンターのうち、オスローバッティングセンターの向かい側(東側)にある。

窓際のテーブル席に座って、「日替定食(麻婆豆腐)680円」を注文すると、しばらくして前菜と茶碗蒸しが運ばれた。

前菜は、蒸した塩漬け鶏もも肉のぶつ切りとチンゲンサイ炒め。どちらも薄味で私好みの味付けだった。茶碗蒸しに具は入っていないけど、旨みの強い醤油ダレが合っていて、とても美味しい。
5分ほどで麻婆豆腐とご飯が供された。

麻婆豆腐は絹ごし豆腐を使っていた。真っ赤な油の中に少しだけ挽肉が入っている。花椒の粉末がかけられていて、油に溶けた唐辛子の香りと相まって馥郁とした香りになっている。
非公開でコメントを書いていただいている「黒柴ジャックスさん」のご指摘とおり、花椒の量は少ないし、麻婆豆腐に絹ごし豆腐は合わないと思う。フワフワの食感とピリ辛がちょっとミスマッチだった。
とはいえ、安くて十分に美味しい料理だと思う。
◆希望支払金額:800円(蒸し鶏がついてお得)
◆費用対効果度:117.6%(800円/680円)
上海料理 秀恵
東京都新宿区歌舞伎町2-33-1 第6トーアビル1F
大きな地図で見る

窓際のテーブル席に座って、「日替定食(麻婆豆腐)680円」を注文すると、しばらくして前菜と茶碗蒸しが運ばれた。

前菜は、蒸した塩漬け鶏もも肉のぶつ切りとチンゲンサイ炒め。どちらも薄味で私好みの味付けだった。茶碗蒸しに具は入っていないけど、旨みの強い醤油ダレが合っていて、とても美味しい。
5分ほどで麻婆豆腐とご飯が供された。

麻婆豆腐は絹ごし豆腐を使っていた。真っ赤な油の中に少しだけ挽肉が入っている。花椒の粉末がかけられていて、油に溶けた唐辛子の香りと相まって馥郁とした香りになっている。
非公開でコメントを書いていただいている「黒柴ジャックスさん」のご指摘とおり、花椒の量は少ないし、麻婆豆腐に絹ごし豆腐は合わないと思う。フワフワの食感とピリ辛がちょっとミスマッチだった。
とはいえ、安くて十分に美味しい料理だと思う。
◆希望支払金額:800円(蒸し鶏がついてお得)
◆費用対効果度:117.6%(800円/680円)
上海料理 秀恵
東京都新宿区歌舞伎町2-33-1 第6トーアビル1F
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- 麻婆豆腐@峨眉山(がびさん) (2012/04/05)
- 四川マーラー豆腐@古月 新宿店 (2012/01/24)
- 日替定食(麻婆豆腐)@上海料理 秀恵 (2011/09/30)
- マーボー豆腐定食@四川料理 天府舫(テンフファン) (2011/08/08)
- 麻辣王豆腐セット@麻辣王豆腐(マーラーオウドウフ) (2011/04/04)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://pasage.blog43.fc2.com/tb.php/1271-33f02ba2