レバニラ炒め定食@成都 新宿店
2011-12-08
【新宿ワンコインランチ・500円】(その109)
東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から新宿通りの北側を新宿方面に90メートルほど歩いた所で、ランチメニューの立て看板に「日替り定食 500円」という文字を見つけた。

そこで階段を上って2階の「成都 新宿店」へ。

店内に入り、溌剌とした若い中国女性の指示で相席のテーブルへ。店内には2階(3階?)への階段があって、後からきたお客たちは2階に誘導されていた。
ほとんどのお客が日替り定食のワンコインランチを注文している。週替わり定食も680円なので安いものだ。
日替り定食の「レバニラ炒め定食(500円)」を注文すると、ものの4~5分で料理が供された。

分量はやや少ないけど、レバ・ニラ・モヤシ・タマネギがシャキシャキに炒められていて、豆板醤の入ったピリ辛のソースはかなり濃い味付けでご飯がすすむ。ご飯が固めに炊かれていて美味しい。
小鉢は、ザーサイ炒めと小さな冷奴で、杏仁豆腐も付いている。ザーサイは塩抜きした後で、唐辛子や五香粉で炒めてあって美味しい。
ご飯とスープ、ホットコーヒーは自由にお代りできるようになっている。
味は普通だけど、とてもお得なワンコインランチ。
次は何を食べよう。
◆希望支払金額:680円(ご飯・スープのおかわり自由でコーヒーも飲み放題)
◆費用対効果度:136%(680円/500円)
成都 新宿店
東京都新宿区四谷3-11-4 池田ビル第一2階
Googleマップの大きな地図で見る
東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から新宿通りの北側を新宿方面に90メートルほど歩いた所で、ランチメニューの立て看板に「日替り定食 500円」という文字を見つけた。

そこで階段を上って2階の「成都 新宿店」へ。

店内に入り、溌剌とした若い中国女性の指示で相席のテーブルへ。店内には2階(3階?)への階段があって、後からきたお客たちは2階に誘導されていた。
ほとんどのお客が日替り定食のワンコインランチを注文している。週替わり定食も680円なので安いものだ。
日替り定食の「レバニラ炒め定食(500円)」を注文すると、ものの4~5分で料理が供された。

分量はやや少ないけど、レバ・ニラ・モヤシ・タマネギがシャキシャキに炒められていて、豆板醤の入ったピリ辛のソースはかなり濃い味付けでご飯がすすむ。ご飯が固めに炊かれていて美味しい。
小鉢は、ザーサイ炒めと小さな冷奴で、杏仁豆腐も付いている。ザーサイは塩抜きした後で、唐辛子や五香粉で炒めてあって美味しい。
ご飯とスープ、ホットコーヒーは自由にお代りできるようになっている。
味は普通だけど、とてもお得なワンコインランチ。
次は何を食べよう。
◆希望支払金額:680円(ご飯・スープのおかわり自由でコーヒーも飲み放題)
◆費用対効果度:136%(680円/500円)
成都 新宿店
東京都新宿区四谷3-11-4 池田ビル第一2階
Googleマップの大きな地図で見る
- 関連記事
-
- レバニラ炒めライス@蜂宴 (2012/01/27)
- 豚レバニラ炒め定食@東方一角 新宿御苑前店 (2011/12/26)
- レバニラ炒め定食@成都 新宿店 (2011/12/08)
- もやしとレバニラ炒め定食@中国料理 味華楼 (2011/11/08)
- F.ニラレバ炒め定食@中国料理 北京 (2011/10/07)
コメント
何度でもイケルか。
小鉢が二品!
小鉢が二品なのは高田馬場店よりもサービスが充実です。
というか、高田馬場・早稲田周辺ではワンコインランチで小鉢二品の中華料理店はもうなくなってしまいました。夏ぐらいまでは潤鑫源という目白寄りの店が小皿二品だったのですが。
羨ましいなあ。
というか、高田馬場・早稲田周辺ではワンコインランチで小鉢二品の中華料理店はもうなくなってしまいました。夏ぐらいまでは潤鑫源という目白寄りの店が小皿二品だったのですが。
羨ましいなあ。
Re: 何度でもイケルか。
黒柴ザックスさん、守備範囲が広くてびっくりです。
「成都」は食べ放題も1980円と安いですよね。
昨夜は、飲茶店で忘年会でしたが、平均年齢が高かったせいか飲茶のコースなのにずいぶん料理が残っていました。やっぱり、若い人がいないと食べ放題は無理でしょうね。
「成都」は食べ放題も1980円と安いですよね。
昨夜は、飲茶店で忘年会でしたが、平均年齢が高かったせいか飲茶のコースなのにずいぶん料理が残っていました。やっぱり、若い人がいないと食べ放題は無理でしょうね。
Re: 小鉢が二品!
馬場飯さん、「成都」の日替わり定食はワンコインなのに、おかずもたっぷり・ご飯・スープ食べ放題で、コーヒー付きというすごいコストパフォーマンスです。四谷三丁目駅から近いのでお近くに来たらお勧めですよ。
充実しているようですね。今度夜にでも寄って見たいですね。
かなり日が経ちますが、高円寺の「成都」には何回か行きました。
夜は飲む方にもサービスがあり紹興酒等を飲めば料理に合っていたような気がします。
ただ波があると言うかムラがあって外から見てお客さんが多い時は当たり、そうでない時はNGだったような。バイキングに出ていたやきそばが画像として頭に浮かびますが、味は思い出せません。
近くにあったハンバーグ屋さんがなくなってから足が遠のきました。良く気をつかってくれたおばちゃんが懐かしい。
かなり日が経ちますが、高円寺の「成都」には何回か行きました。
夜は飲む方にもサービスがあり紹興酒等を飲めば料理に合っていたような気がします。
ただ波があると言うかムラがあって外から見てお客さんが多い時は当たり、そうでない時はNGだったような。バイキングに出ていたやきそばが画像として頭に浮かびますが、味は思い出せません。
近くにあったハンバーグ屋さんがなくなってから足が遠のきました。良く気をつかってくれたおばちゃんが懐かしい。
Re: タイトルなし
ぼんぼんさん、「成都」はあちこちに店があるようですね。
ワンコインランチはなかなか充実しているけど、味は中くらいかなあ。主菜の量が少ない、と不満の人もいました。それに、化学調味料の量もやや多いようです。
ワンコインランチはなかなか充実しているけど、味は中くらいかなあ。主菜の量が少ない、と不満の人もいました。それに、化学調味料の量もやや多いようです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://pasage.blog43.fc2.com/tb.php/1343-b59747f8
四川大好きには見逃せないコストパフォーマンス。
チャイナドレスがはちきれそうな、元気なおねーさんに気に入ってもらえると、気持ちいいです。
ここの食べ放題は本当に凄い。若い人達と是非ご一緒に。餃子や麻婆だけではもったいない。一通りでも、一人や二人では食べきれませんよ。