チキンカレー@ジョージーズ スパイス ダイニング&バー
2012-02-06
新宿1丁目の「ジョージーズ スパイス ダイニング&バー」へ。
東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅の2番出口を出て左に進み、ドラッグストアの角を左折して150メートルほど北に歩き、花園通りを左に20メートル進んだ左側にある大きなマンションの地下に店はある。

1階にメニューが掲げられている。

店は、5~6店舗が入っている地下の飲食街にある。そのうち、和食の「膳」とタイ料理店「ゲーンキョワーン」には入ったことがある。
店内は、4人がけテーブル6卓、6人がけテーブル1卓、2人がけテーブル1卓の32席と意外に広い。
「チキンカレー(780円)」をライスで注文すると、モンゴロイド系インド人のホール係に「飲み物は?」と聞かれたので「ホット・ティー」をお願いした。
彼は見た目はネパール人みたいだけど、調理を担当するアーリア系インド人とヒンディ語で会話しているみたいなので、アッサム地方出身者なのだろうか。
5~6分で、料理が供された。

なんかうすーい黄色のカレーだ。見た目通りにスパイスは少なめで、カレーの王子様のようにあっさりしたカレーだった。
鶏肉はたくさん入っていたけど、インドカレーを食べたという印象はない。
◆希望支払金額:780円(あっさりしたカレー)
◆費用対効果度:100%(780円/780円)
ジョージーズ スパイス ダイニング&バー
東京都新宿区新宿1-31-3 ダイヤパレス新宿1丁目BF1
Googleマップの大きな地図で見る
東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅の2番出口を出て左に進み、ドラッグストアの角を左折して150メートルほど北に歩き、花園通りを左に20メートル進んだ左側にある大きなマンションの地下に店はある。

1階にメニューが掲げられている。

店は、5~6店舗が入っている地下の飲食街にある。そのうち、和食の「膳」とタイ料理店「ゲーンキョワーン」には入ったことがある。
店内は、4人がけテーブル6卓、6人がけテーブル1卓、2人がけテーブル1卓の32席と意外に広い。
「チキンカレー(780円)」をライスで注文すると、モンゴロイド系インド人のホール係に「飲み物は?」と聞かれたので「ホット・ティー」をお願いした。
彼は見た目はネパール人みたいだけど、調理を担当するアーリア系インド人とヒンディ語で会話しているみたいなので、アッサム地方出身者なのだろうか。
5~6分で、料理が供された。

なんかうすーい黄色のカレーだ。見た目通りにスパイスは少なめで、カレーの王子様のようにあっさりしたカレーだった。
鶏肉はたくさん入っていたけど、インドカレーを食べたという印象はない。
◆希望支払金額:780円(あっさりしたカレー)
◆費用対効果度:100%(780円/780円)
ジョージーズ スパイス ダイニング&バー
東京都新宿区新宿1-31-3 ダイヤパレス新宿1丁目BF1
Googleマップの大きな地図で見る
- 関連記事
-
- ビーフカレー@アリエス (2012/03/08)
- カレーセット@緑の豆 新宿御苑店(MIDORI NO MAME) (2012/02/16)
- チキンカレー@ジョージーズ スパイス ダイニング&バー (2012/02/06)
- W Curry@RED (2012/01/11)
- 2色ターリー定食@インド定食 ターリー屋 新宿御苑前店 (2011/12/28)
コメント
この記事に惹かれたのでした。
Re: この記事に惹かれたのでした。
黒柴ザックスさん、この辺りではランチ営業を突然休む店が結構あるようですね。平日が定休日の店もあるし。
「串焼 ふるさわ 3号店」のように、あっという間にランチ営業を止めた店もあります。
http://pasage.blog43.fc2.com/blog-entry-1424.html
この「ジョージーズ スパイス ダイニング&バー」のカレーならば子供でも食べられるでしょう。全然辛くないインドカレーはとても珍しいと思います。
「串焼 ふるさわ 3号店」のように、あっという間にランチ営業を止めた店もあります。
http://pasage.blog43.fc2.com/blog-entry-1424.html
この「ジョージーズ スパイス ダイニング&バー」のカレーならば子供でも食べられるでしょう。全然辛くないインドカレーはとても珍しいと思います。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://pasage.blog43.fc2.com/tb.php/1406-baf8ef84
普段は混んでそうですね。