若鳥唐揚げ定食@皇朝(おうちょう)
2012-06-22
【新宿ワンコインランチ・500円】(その137)
新宿2丁目にある中国料理の「皇朝(おうちょう)」へ。
東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅の1番出口を出て、新宿通りを渡って左に新宿方面に200メートルほど進み、メガネ店の角を右折して靖国通りに抜ける「仲通り」を300メートルほど進むと、裸の男性のポスターを掲げた店が見えてくる。右手に辰巳出版社の大きなビルを見て、隣のビルの2階に店はある。

4人がけテーブルが20卓ほどある広い店内はほぼ満席状態でお客でいっぱいだった。
先客の食器がまだ片付けられていないテーブル席に案内された。80席の店内にホール係は、小さい中国人女性が2人だけなので、そこら中から「すいませ~ん!」という声がかけられることになり、片付けは遅れるばかりだった。

この店はワンコインランチをウリにはしていないようだけど、お客の半分以上がワンコインランチを注文している。
ワンコインランチは、四川風麻婆豆腐・若鳥唐揚げ・ジャガイモとピーマン炒め・ナスとイカの四川風炒め・牛肉の黒胡椒炒めの4品目。
ようやく回ってきた女性スタッフに「若鳥唐揚げ定食(500円)」を注文した。
厨房では、中年の中国人料理人が猛烈な勢いで調理を続けていて、5~6分で料理が供された。

衣がオレンジ色だった。衣は、唐揚げというより天ぷらとかフリッターっぽい。鶏肉は、驚くほど柔らかくジューシーで美味しい。たった500円なのに分量もたっぷりで嬉しい。
ご飯は固めに炊かれていて美味しかったけど、スープは片栗粉がたっぷり入っていて糊みたいだった。
◆希望支払金額:600円(ボリュームたっぷりで美味しい)
◆費用対効果度:120%(600円/500円)
皇朝(おうちょう)
東京都新宿区新宿2-15-15 ヤマトビル2F
Googleマップの大きな地図で見る
新宿2丁目にある中国料理の「皇朝(おうちょう)」へ。
東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前駅の1番出口を出て、新宿通りを渡って左に新宿方面に200メートルほど進み、メガネ店の角を右折して靖国通りに抜ける「仲通り」を300メートルほど進むと、裸の男性のポスターを掲げた店が見えてくる。右手に辰巳出版社の大きなビルを見て、隣のビルの2階に店はある。

4人がけテーブルが20卓ほどある広い店内はほぼ満席状態でお客でいっぱいだった。
先客の食器がまだ片付けられていないテーブル席に案内された。80席の店内にホール係は、小さい中国人女性が2人だけなので、そこら中から「すいませ~ん!」という声がかけられることになり、片付けは遅れるばかりだった。

この店はワンコインランチをウリにはしていないようだけど、お客の半分以上がワンコインランチを注文している。
ワンコインランチは、四川風麻婆豆腐・若鳥唐揚げ・ジャガイモとピーマン炒め・ナスとイカの四川風炒め・牛肉の黒胡椒炒めの4品目。
ようやく回ってきた女性スタッフに「若鳥唐揚げ定食(500円)」を注文した。
厨房では、中年の中国人料理人が猛烈な勢いで調理を続けていて、5~6分で料理が供された。

衣がオレンジ色だった。衣は、唐揚げというより天ぷらとかフリッターっぽい。鶏肉は、驚くほど柔らかくジューシーで美味しい。たった500円なのに分量もたっぷりで嬉しい。
ご飯は固めに炊かれていて美味しかったけど、スープは片栗粉がたっぷり入っていて糊みたいだった。
◆希望支払金額:600円(ボリュームたっぷりで美味しい)
◆費用対効果度:120%(600円/500円)
皇朝(おうちょう)
東京都新宿区新宿2-15-15 ヤマトビル2F
Googleマップの大きな地図で見る
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://pasage.blog43.fc2.com/tb.php/1545-8f7b6fbd