上ロースかつ定食@とんかつ 赤尾
2013-04-06
大塚にある「とんかつ 赤尾」へ。
JR大塚駅南口を出てそのまままっすぐ南に進んで都電の線路を越えると、灰色の鳥居状のゲートが見え「さんもーる大塚」と書かれている。20メートルほど進んで4叉路を斜め左に進むと20メートルほど先の右側に店はある。

カウンター8席だけの小さな店では、70代の小さな女将が1人で働いていた。

カウンターの一番奥に座って「上ロースかつ定食(1250円)」を注文すると、女将は「お茶です」とレモンの薄切りの浮かんだぐい呑みを渡してくれた。紅茶? ちょっと変わっているお茶で驚いたためと、レモンの味が強すぎて何のお茶かよくわからなかった。
しばらくすると、女将は剣山状のミートソフターで親の敵でも打つようにジャカジャカと激しく肉を叩きはじめた。
注文してから12~13分で料理が供された。

カツは長さ18センチ幅10センチ厚さ2センチほど。

熱はしっかり入っていて赤身は白くなっていたけど、肉汁をたっぷり含んでいて美味しい。残念だったのは、揚げ油が高温だったために衣がちょっとだけ苦いこと。
ダイコンとキュウリのぬか漬けは浅漬で美味しい。
ご飯は普通だけど、シジミ汁のシジミは身がプクプクしていて美味しかった。

食後にミカンとイチゴが供されて嬉しかった。
◆希望支払金額:1250円(かつはちょっと揚げ過ぎだけど十分美味しい)
◆費用対効果度:100%(1250円/1250円)
とんかつ 赤尾
東京都豊島区南大塚3-52-2
Googlemapの大きな地図で見る
→【地域別】とんかつ店リスト
→【価格別】とんかつリスト
→【50音順】とんかつ店リスト
→【とんかつランキング】
→【東京とんかつ店マップ】
JR大塚駅南口を出てそのまままっすぐ南に進んで都電の線路を越えると、灰色の鳥居状のゲートが見え「さんもーる大塚」と書かれている。20メートルほど進んで4叉路を斜め左に進むと20メートルほど先の右側に店はある。

カウンター8席だけの小さな店では、70代の小さな女将が1人で働いていた。

カウンターの一番奥に座って「上ロースかつ定食(1250円)」を注文すると、女将は「お茶です」とレモンの薄切りの浮かんだぐい呑みを渡してくれた。紅茶? ちょっと変わっているお茶で驚いたためと、レモンの味が強すぎて何のお茶かよくわからなかった。
しばらくすると、女将は剣山状のミートソフターで親の敵でも打つようにジャカジャカと激しく肉を叩きはじめた。
注文してから12~13分で料理が供された。

カツは長さ18センチ幅10センチ厚さ2センチほど。

熱はしっかり入っていて赤身は白くなっていたけど、肉汁をたっぷり含んでいて美味しい。残念だったのは、揚げ油が高温だったために衣がちょっとだけ苦いこと。
ダイコンとキュウリのぬか漬けは浅漬で美味しい。
ご飯は普通だけど、シジミ汁のシジミは身がプクプクしていて美味しかった。

食後にミカンとイチゴが供されて嬉しかった。
◆希望支払金額:1250円(かつはちょっと揚げ過ぎだけど十分美味しい)
◆費用対効果度:100%(1250円/1250円)
とんかつ 赤尾
東京都豊島区南大塚3-52-2
Googlemapの大きな地図で見る
→【地域別】とんかつ店リスト
→【価格別】とんかつリスト
→【50音順】とんかつ店リスト
→【とんかつランキング】
→【東京とんかつ店マップ】
- 関連記事
-
- ロースかつランチ(超厚切り)@豚組食堂 (2013/05/11)
- 厚切りロースかつ定食@とんかつ まるや(浜松町) (2013/04/13)
- 上ロースかつ定食@とんかつ 赤尾 (2013/04/06)
- ロースカツ定食@とんかつ あぶた (2013/03/30)
- 特ロース(お新香付)定食@とんかつ太郎 (2013/03/23)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://pasage.blog43.fc2.com/tb.php/1637-86dbb671