トロあじ定食@こがね屋
2010-01-08
新宿・小滝橋通りにある「炭火焼 魚・肉 食堂 こがね屋」へ。

この店は先払い制なので、入り口で「トロあじ定食(780円)」を注文してお金を払うと、代わりに番号を手書きした花札を渡される。

私は10番さんとなった。30席ほどの店内は半分ほどの入りだったけど、ほとんどのテーブルは埋まっていた。
肉の炭火焼もあるけど、ランチ時はほとんどのお客が焼き魚を食べている。注文を受けてから焼き始めるので、なかなか料理が出てこない。
10分ほどでようやく料理が登場。

大きなアジの一夜干しなので期待が高まったけど、一口食べて塩辛さに驚く。どうしてこんなに塩辛くしてしまったのだろう。加工業者が問題なんだけど、こんな塩辛いアジを仕入れトロあじと名付けてメニューに載せているこの店も問題だ。
小皿に大根おろしがついていて嬉しかったけど、直径5センチ厚さ5ミリほどの大根のヘタが入っていたのはどういう意味だろう。大根おろしを作った時の残りには間違いないけど、小皿に分けるときにこんなに大きなヘタを気づかないはずはない。「お前はヘタでも食べな」というメッセージではないだろうけど、気配りがさっぱり出来ていない店だということは確かだ。
ご飯は炊きたてだったけど、蒸らし時間ゼロで固かった。それに生海苔の入った味噌汁は、お湯に味噌を溶いただけのように、出汁の味が薄くて味噌の生の味が強かった。
どれもこれも残念な味。
◆希望支払金額:500円(ワンコインランチのさくら水産じゃないんだから、もっとちゃんとしようよ)
◆費用対効果度:64%(500円/780円)
炭火焼 魚・肉 食堂 こがね屋
東京都新宿区西新宿7-8-11 大黒ビル1F

この店は先払い制なので、入り口で「トロあじ定食(780円)」を注文してお金を払うと、代わりに番号を手書きした花札を渡される。

私は10番さんとなった。30席ほどの店内は半分ほどの入りだったけど、ほとんどのテーブルは埋まっていた。
肉の炭火焼もあるけど、ランチ時はほとんどのお客が焼き魚を食べている。注文を受けてから焼き始めるので、なかなか料理が出てこない。
10分ほどでようやく料理が登場。

大きなアジの一夜干しなので期待が高まったけど、一口食べて塩辛さに驚く。どうしてこんなに塩辛くしてしまったのだろう。加工業者が問題なんだけど、こんな塩辛いアジを仕入れトロあじと名付けてメニューに載せているこの店も問題だ。
小皿に大根おろしがついていて嬉しかったけど、直径5センチ厚さ5ミリほどの大根のヘタが入っていたのはどういう意味だろう。大根おろしを作った時の残りには間違いないけど、小皿に分けるときにこんなに大きなヘタを気づかないはずはない。「お前はヘタでも食べな」というメッセージではないだろうけど、気配りがさっぱり出来ていない店だということは確かだ。
ご飯は炊きたてだったけど、蒸らし時間ゼロで固かった。それに生海苔の入った味噌汁は、お湯に味噌を溶いただけのように、出汁の味が薄くて味噌の生の味が強かった。
どれもこれも残念な味。
◆希望支払金額:500円(ワンコインランチのさくら水産じゃないんだから、もっとちゃんとしようよ)
◆費用対効果度:64%(500円/780円)
炭火焼 魚・肉 食堂 こがね屋
東京都新宿区西新宿7-8-11 大黒ビル1F
- 関連記事
-
- 日替り定食(鮭西京漬け焼き)@さくら水産 (2010/03/08)
- イワシ定食@やぶ天食堂 (2010/02/03)
- トロあじ定食@こがね屋 (2010/01/08)
- 焼魚銀サケ定食@ちづる食堂(職安通り) (2010/01/05)
- しゃけ定食@とよま (2009/12/04)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://pasage.blog43.fc2.com/tb.php/598-6c003473