大カツ丼@光栄軒
2010-03-06
【とんかつランキング】
デカ盛りのメッカと言われる荒川区の「光栄軒」へ。JR常磐線三河島駅を出て尾竹橋通りを少し北に向かい、路地に入って道なりに進み明治通りを東へ。荒川区役所の300メートルほど手前の脇道を入った先に店はあった。

住所から検索したインターネットの地図では、どれも明治通りに面した場所を示すけど、実際には角に材木屋のある脇道に入って10~20メートルのところにある。外見は普通の中華食堂。
昼過ぎの店内は、カウンター席は満席。小上がりのテーブルもすべて埋まっていた。デカ盛りで有名な店だけど、勇気を振り絞って「大カツ丼(750円)」を注文。
しばらくして、テーブル席のお客に料理が運ばれてきた。チャーハン大盛りは、洗面器を裏返したような山盛り。焼きそばも尋常ではない量だった。
デカ盛り目当てのお客ばかりでなく、土曜日も働いている近隣のサラリーマンたちはラーメンや豚のしょうが焼き定食を注文していた。
10分ほどで料理が登場。

大きなラーメンどんぶりに、たっぷりのご飯そしてカツが載っていた。おそらくご飯は2合近くの量。カツは厚さ1.5センチほどの柔らかいロースでとても美味しい。カツを揚げている様子はなかったので既製品だろうか。でも、ここまで柔らかいカツは売っていないだろうから自家製だろう。
◆希望支払金額:750円(空腹だったので何とか食べられたけど、普段ならご飯を残したかも)
◆費用対効果度:100%(750円/750円)
光栄軒
東京都荒川区荒川2-4-3
デカ盛りのメッカと言われる荒川区の「光栄軒」へ。JR常磐線三河島駅を出て尾竹橋通りを少し北に向かい、路地に入って道なりに進み明治通りを東へ。荒川区役所の300メートルほど手前の脇道を入った先に店はあった。

住所から検索したインターネットの地図では、どれも明治通りに面した場所を示すけど、実際には角に材木屋のある脇道に入って10~20メートルのところにある。外見は普通の中華食堂。
昼過ぎの店内は、カウンター席は満席。小上がりのテーブルもすべて埋まっていた。デカ盛りで有名な店だけど、勇気を振り絞って「大カツ丼(750円)」を注文。
しばらくして、テーブル席のお客に料理が運ばれてきた。チャーハン大盛りは、洗面器を裏返したような山盛り。焼きそばも尋常ではない量だった。
デカ盛り目当てのお客ばかりでなく、土曜日も働いている近隣のサラリーマンたちはラーメンや豚のしょうが焼き定食を注文していた。
10分ほどで料理が登場。

大きなラーメンどんぶりに、たっぷりのご飯そしてカツが載っていた。おそらくご飯は2合近くの量。カツは厚さ1.5センチほどの柔らかいロースでとても美味しい。カツを揚げている様子はなかったので既製品だろうか。でも、ここまで柔らかいカツは売っていないだろうから自家製だろう。
◆希望支払金額:750円(空腹だったので何とか食べられたけど、普段ならご飯を残したかも)
◆費用対効果度:100%(750円/750円)
光栄軒
東京都荒川区荒川2-4-3
- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://pasage.blog43.fc2.com/tb.php/667-3580272b